読書のすすめ

本が好き

ソニアショケット

結構前になりますが
読んでよかったと思える本です
このあと流行った
ローズさんのエンパシーの本より
私はこっちの方が好きです
こちらがソニアショケットさんの本

第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法

第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法

私はこのあとのソニアショケットさんの本は読んでいませんが
この本は心地よい波長でした

こちらがローズさんの本

エンパシー 共感力のスイッチをオン/オフしよう

エンパシー 共感力のスイッチをオン/オフしよう

こちらも、感受性の強い人にはためになることかいてあるかもですが
私としてはちょっとピリピリしたイメージ
レッスン的に読むには適しているかも

だけど無理矢理頭に詰め込むような、実践しなきゃと思うような本の読み方は好きじゃない私には
上記のソニアさんの本の方が柔らかく入ってきました

どちらも大分古い本ですが
繊細な人には、何らかの良いエッセンスになると思います

ビシッと叱られたいときに読む本

折れない心 (扶桑社BOOKS)

折れない心 (扶桑社BOOKS)

こちらの本は、とっても読みやすいです
口調も、言っていることもすごく好き

ビシッと言い放ってくれます
体の具合悪いときって、気分も落ち込むけど
心まで腐らすこたぁないだろ
的な(笑)

なんか尊敬できる先輩?粋な人に
気にすんな!って背中をパーンと叩かれるような感じですね
温かみと、昔の武骨な気質と
それでいて的を得た言葉がポンポン書いてあって
小気味いいです

本を読む元気もないときに開く本

天使のメッセージ―幸せを呼ぶ愛の贈りもの

心がカサカサで元気がでないときって
原因がわからないときが多いです

そんなときは他力本願(笑)

目を閉じて深呼吸して
頭に浮かんだ数字のページのメッセージを見る

おまじないみたいなものですが
ずーーーーーーっと前からこちらの中森じゅあんさんの本がうちにあります
かなり古いものですが
今でもたまに手にとってメッセージを読みます
オラクルカードみたいな感じですね

今写真を探しに検索をしたら
続刊がたくさんあるようです
うちには“2”まであります

押し付けてこないし
なにかが守護してますというメッセージもないし
シンプルで気に入ってます
日めくりにかいてある、ことわざや格言みたいな
ちょっと心に止めておきたいぐらい
という気軽さと
襟を正すような気持ちにさせてくれるメッセージです

間違えて買った本

40代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)

40代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)

何をどうしてなのか
ホンダの創始者のかたと勘違いして
ブックオフで買いました

疲れてたので本をたくさんかって引きこもるつもりで買った中の一冊です

読み出してすぐに気付き(買う前に気付け)
まぁ良いこと書いてあるかなぁ?って感じで読み流し

後からこれは誰なんだ?と調べたら
この手の本をたくさん書いてるかたなんですね
こちらが有名っぽい?↓

最近よく聞く“好きなことやって生きていこう”的なものですね
とても人気のある方で、アンチも多数で
今まで書店でも平積みであったのかもしれないけど
目に留まったことはありませんでした

中身は、イマイチ私には響きませんでした

こうして、思考は現実になる

こうして、思考は現実になる

こちらの本の時と同じ
浅いところに響いていて
納得できる箇所もあるけど
何となく頭にスッと入らない感じ

自己啓発ってこんな感じなのかな?

※筆者の個人的感想です、すみません

自然農の本

自然農という生き方―いのちの道を、たんたんと (ゆっくりノートブック)

自然農という生き方―いのちの道を、たんたんと (ゆっくりノートブック)

数年前まで、100坪ほどの農地を借りていました
無農薬で、米糠や籾殻を使い
結構な収穫ができました

その時に、自然農の本を何冊か読みました

こちらの川口由一さんの本は、そのなかでも好きな本です
とてもアーティスティックな感性です

お隣の散布している除草剤に耐えられず
そこの畑は諦めてしまいましたが

その畑を借りる前にすんでた家は、庭に畑が作れました
今もそういう家を探しています

思わぬ読書タイム

昨日は、車のリコールの
修理の日でした

本を持参でいきました

とってもスッキリきれいな店内で
とても広くて
カフェのように飲み物までいただけるので
ゆっくりと読書タイムが持てて
待っていると感じる間もなく終わってしまいました

カフェで読書はなんか恥ずかしく落ち着かないので

こういう機会は嬉しいです

自然の教科書・ネイティブアメリカンのものの見方と考え方

自然の教科書―ネイティブ・アメリカンのものの見方と考え方

自然の教科書―ネイティブ・アメリカンのものの見方と考え方

こちらは、教科書とかいてあるけど
詞のような言い伝えを集めたものです

大地、水、子供、様々な自然とのかかわりかた
教え

全てが繋がっている考え

スッと心に染みてきます
こういうものこそ、現代に必要なものです

ネイティブアメリカンの言葉

そこに辿り着こうと
焦ってはいけない
“そこ”など、どこにもないのだから

本当にあるのは“ここ”だけ
今というときにとどまれ
体験を慈しめ
一瞬一瞬の不思議に集中せよ

それは美しい風景のなかを旅するようなもの

日没ばかりを求めていては
夜明けを見逃す